はじめに
カリビアンコムの動画をテレビに見るには、いくつかあります。
そのいくつかを紹介します。
カリビアンコムが、ストリーミング専用サービスとなりましたので、パソコンや、スマートフォンの画面をテレビに映すということになります。
パソコンや、スマーフォンを有線でつなぎテレビで見る
パソコンや、スマーフォンの画面を、無線経由でテレビに映し、視聴する
それぞれについていくつかの方法を解説していきます。
パソコンや、スマーフォンを有線でつなぎテレビで見る
パソコン、スマートフォンとテレビをケーブルで接続して。テレビに映す
パソコンには、通常HDMI端子がついています。パソコンのHDM出力とテレビのHDMI入力をケーブルで接続し、パソコンの画面をテレビに映します。
スマートフォンの場合、androidであればUSB、iPhoneであればlightning端子からHDMI端子に接続するケーブルがありますので、これを使用して、テレビとスマートフォンをつなぎ、スマートフォンの画面をテレビに映すことができます。
ケーブルさえ用意すればいい、ある意味、最もシンプルな方法です。しかし、いちいちケーブルをつなぐ必要があり、テレビの近くにパソコンやスマホを持って行かないとけいないなど、使い勝手はよくありません。
パソコンや、スマーフォンの画面を、無線経由でテレビに映し、視聴する
パソコンやスマートフォンの画面を無線経由でテレビで見るには、大きく2つの方法があります。
それは、Google Castを用いる方法と、Miracastを用いる方法です。
接続方法 | 内容 | 主なデバイス |
---|---|---|
Google Cast | Googleが開発したスマートフォンやパソコンの画面をテレビに映し出す技術 |
Chromecast |
Miracast | スマホとテレビをWi-Fi Direct機能で1対1でつないで出力する無線技術 |
Amazon FireTV |
Chromecastを使う方法の詳細は、こちらの記事を参照ください。
Miracasttを使う方法の詳細は、こちらの記事を参照ください。
以降は、ウェブからのストリーミング再生ではなく、ダウンロードした動画ファイルをテレビで見る方法です。
PC等でダウンロードした動画をテレビで映す
次にパソコン等でダウンロードした動画をテレビで見る方法について説明します。
動画をUSBメモリーに入れ、テレビのメディアプレイヤー機能を使う
テレビには、USBメモリーに入れたmp4などの動画ファイルを再生する機能を持っているものが多くあります。
その機能を使い、カリビアンコムでダウンロードした動画をUSBメモリーに入れ、テレビのメディアプレイヤー機能を使い、テレビで再生することができます。
動画をSDカードに入れ、テレビのメディアプレイヤー機能を使う
一部のテレビは、SDカードスロットがあり、SDカードの中の動画を再生できるようになっています。その場合、SDカードにカリビアンコムでダウンロードした動画を入れて、テレビで再生することができます。
カーナビなどにも、SDカードの動画を再生する機能があることもあり、その場合s、車内でカリビアンコムの動画を楽しうこともできます。
テレビのDLNAクライアント機能を使い再生する
DLNAとは家庭内のLANを利用して、動画や音楽などのメディアを配信する仕組みで、サーバーとクライアントが必要です。
テレビには、ソニーのルームリンク、パナソニックのお部屋ジャンプリンクなどのDLNAクライアントの機能がついていることがあります。
テレビにDLNAクライアントが内蔵されている場合、パソコンをDLNAサーバーにすれば、パソコン内の動画ファイルをテレビで再生することができます。
テレビ側は、ネットにつないでいれば、特に特別な準備は必要ありません。
パソコン側は、windowsパソコンであれば、標準で搭載さいれているwindows media playerがDLNAサーバーの機能を持っています。
他にも無料で使える高機能なソフトがありますので、好みに応じて使うといいでしょう。
androidのBubbleUPnPなどのように、スマートフォンをDLNAサーバーにするアプリもあり、スマートフォン内の動画をテレビで再生することも可能です。
ダウンロードした動画をDVDなどのメディアに焼き、DVDプレイヤーで再生する
カリビアンコムでダウンロードした動画を、オーサリングツールでDVDにして、DVD-Rに焼き、ディスクをDVDプレイヤーなどで再生する。
メディアを焼かないといけないので、面倒ですが、確実にテレビで見ることはできます。
動画をブルーレイレコーダのハードディスクに入れる
ブルーレイレコーダはハードディスクの容量が多く、お気に入りの動画を保存するにも向いています。
ブルーレイレコーダにカリビアンコムの動画を入れておくと、すぐにテレビで再生できて便利です。
ソニーのブルーレイレコーダーを例に、ブルーレイレコーダにカリビアンコムの動画を保存して、テレビで見る方法を解説します。